高野豆腐とひじきの煮物のレシピとポイント、アレンジ法〜乾物料理のプロが解説

ひじきと高野豆腐の煮物

高野豆腐やひじきの煮物は、The 乾物、昭和のお袋の味!ですよね。

乾物の扱い方や作り方のポイント、作り置きのアレンジ方法などをお伝えします。

切干し大根7つのレシピ、無料プレゼント中!

切干し大根プレゼント

詳細を見る

 

サステナブル料理研究家、一般社団法人DRYandPEACE代表理事のサカイ優佳子です。
2011年からは特に、現代のライフスタイルに合わせた乾物の活用法の研究、発信に力を入れ、著書14冊(うち、乾物関連7冊)になりました。

  • 食品ロス削減
  • 省エネ
  • もしもの時の備え

そして意外かもしれませんが、料理を時短にしてくれるのが乾物

いいことだらけの乾物をふだんの食卓に取り入れる方法を、このブログでもいろいろお伝えしています。

乾物に関する役立つ情報満載の無料メルマガを書いています。
ぜひ、乾物仲間になってくださいね!
乾物ってこんなに簡単!日々の料理を手軽に美味しく

なぜ乾物?について、インタビューを受けました。
20分ほどの動画です。ご覧いただけたら嬉しいです。
Re・rise News

サカイ優佳子

 

作り置きにもピッタリ!高野豆腐とひじきの煮物のレシピ

ひじきと高野豆腐の煮物

作り置きにもピッタリ!ひじきと高野豆腐の煮物

材料

高野豆腐 1枚、ひじき 10g、にんじん 25g、鶏ももひき肉 60g、A{水 120ml、醤油 大さじ1.5、みりん 大さじ1.5、砂糖 小さじ2}、油 少々

作り方

  1. ひじきはたっぷりの水(分量外)で30分ほど戻し、流水でよく洗ったら水気を絞る。
  2. 高野豆腐は水に30秒ほどつけたらすぐに縦に半分に切り、5mm厚さに切り分ける。
  3. にんじんは3〜4cm長さの千切りにする。
  4. 鍋に油をひき、鶏ひき肉を中火で炒め、色が変わったら3を加えてさらに炒める。
  5. 1を加えひと炒めしたら、Aと2を加え、蓋をする。
  6. 沸騰したら弱火にして10分ほど煮たら火を止めて味を含ませる。
    *茹でた枝豆や、さっと塩茹でして刻んだ絹さやなどをトッピングするとキレイです。

混ぜご飯にアレンジ

高野豆腐とひじきの混ぜご飯

ご飯に混ぜれば、美味しい混ぜご飯に

ご飯に混ぜて、混ぜご飯にしても美味しいです。

その他のアレンジ

卵との相性がいいので、

甘めの炒り卵を作ってトッピングするのもおすすめです。

オムレツの具にするのも美味しいですよ。

ポイント解説

ひじきには2種類ある

芽ひじきと長ひじき

ひじきには、芽ひじきと長ひじきの2種類があります。

芽ひじきは、ひじきの先端部分で、柔らかく細かいのが特徴です。

ざるなどで水切りしようとすると、網にくっついてしまってとりにくいのはちょっと難点。

長ひじきは、茎の部分で、文字通り長く歯応えがしっかりしています。

このレシピではどちらを使っても良いので、好みで選んでください。

ひじきは大きなボウルで戻して

ひじきは6〜8倍ほどに戻るので、大きめのボウルを使い、たっぷりの水で戻しましょう。

ひじき戻る前

芽ひじきを水に浸けたところ

芽ひじき戻した後

戻るとこんなに増えます

ひじきを30分戻す理由

「ひじきはもっと早く戻りますよ」と言われることがあります。

ただ、「30分戻しましょう」と言っているのには理由があります。

ご存知ない方は、ぜひ読んでみてくださいね。

ひじきに含まれる無機ヒ素は危険?

昔の高野豆腐とは違って、戻しが簡単あるいは不要

高野豆腐3種

いろいろな形の高野豆腐が売られています。小さいものは型崩れしないような処理がされているとメーカーの方に伺いました。

アンモニアが添加されていた昔の高野豆腐

私が子供の頃の高野豆腐は、水の中でよく洗い、両手の平で挟んで絞ることを繰り返し、出てくる水が澄んでくるまで洗う必要がありました。

当時はアンモニアガスを吸わせる製法によって、水戻し時間を短縮させようとしていたからです。

独特の臭いを抜くため、またアンモニアは体に良くないことから、こうした作業が必要でした。

今はこうした製法の高野豆腐は、一般の店にはまずないと言って良いでしょう。

重曹添加でふっくらと戻るように

今一般的に売られている高野豆腐は、重曹(炭酸水素ナトリウム)あるいは炭酸カリウムが代わりに添加されています。

昔の高野豆腐に比べてふっくら柔らかく戻る上に、体に害もありません。

汁気のある料理には、そのまま加えて調理しても問題ないとされています。

(ただし塩分が入っていない熱湯に直接入れると溶けてしまうので、ご注意ください。)

また30秒ほども水に浸けていれば包丁が通るので、「乾物って面倒」とはとても言えないのではないかと思います(笑)。

高野豆腐は細かく刻んだタイプを使うと2の作業が不要になります。

戻さずに、5で直接加えてOKです。

高野豆腐入りの時は、少し甘めが美味しいように感じます。

高野豆腐と塩分

重曹には塩分(ナトリウムイオン)が含まれるため、近年になって減塩のために炭酸カリウムに換えたメーカーもあります。

原材料を見るとわかりますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

高野豆腐に含まれる塩分?〜重曹が原因?

鶏ひき肉は、もも肉で

鶏ひき肉は、胸肉よりはもも肉を使った方が旨みがたっぷりに出来上がります。

豚ひき肉で作っても美味しくできます。

 

地味なイメージの乾物の煮物ですが、栄養もありしみじみ美味しいもの。

タンパク質豊富で、レジスタントプロテイン(食物繊維のように働くタンパク質)が含まれることでも、近年改めて注目を集めている高野豆腐、日々の食卓に積極的に取り入れてみてくださいね。

高野豆腐のその他のレシピ

高野豆腐のその他のレシピはこちらでご覧ください。

豆腐の乾物は自分で作れますか?〜自家製高野豆腐

子どもが喜ぶ高野豆腐〜失敗せずにプルプルに戻すポイント

 

乾物の知識クイズに挑戦してみませんか?

乾物の知識クイズに挑戦

クリックするとクイズに飛びます

5つのクイズに答えると、回答と解説を読むことができます。

 

乾物に関する疑問を、こちらで受付けています。

ぜひお寄せくださいね。

ブログとメルマガでお答えします。

メルマガ購読はこちらから 乾物に関するメルマガ購読ボタンメルマガ「食を読む」購読ボタン

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サステナブル料理研究家/一般社団法人DRYandPEACE代表理事
東大法学部卒。外資系金融機関等を経て、娘の重度のアトピーをきっかけに食の世界に。

食には未来を変える力があるという信念のもと、今のライフスタイルにあった乾物や米粉の活用法を中心にレシピを開発している。
料理教室の開催、企業向けメニュー開発、研修など多数。

料理を自由に発想でき、毎日の料理が楽しくなる独自の「ピボットメソッド」を考案。個人やメニュー開発が必要な方向けのトレーニングも行っている。

著書14冊。メディア出演多数。

食に関するお役立ち情報はメールマガジンで発信中→ここから登録