食楽防災プロジェクト〜乾物キットのご案内

食楽防災

 

食楽防災は

備蓄としてだけではなく、ふだんの料理にもアウトドアでも、

手軽に美味しく食べることができる乾物キットを提案します。

食楽防災乾物キット6種

食楽防災乾物キットの特徴

このキットに含まれる乾燥野菜の一部は、茨城県の農家で廃棄されるところだった野菜を使っています。

畑のイメージ

同じ茨城県内の障害福祉サービス、就労継続支援A型施設KUKURUの取手事業所で、袋詰めなどの加工をお願いしています。

おいもの宝箱

取手事業所の一角に2021年9月にできた「おいもの宝箱」では、茨城県産のさつまいもを使ったスイーツの生産・製造・販売・人財・すべての未来に夢を描く「結」プロジェクトを推進中

 

食楽防災の公式LINEで、最新情報をお伝えしています。

写真を開く

 

食楽防災の乾物ミールキットのご案内

ベジタリアン乾物カレー

ベジタリアン乾物カレー

 

旨味たっぷり乾物パスタキット

旨味たっぷり乾物パスタキット

 

乾物たっぷり春雨スープキット

乾物たっぷり春雨スープキット

 

切り干し大根とツナ缶の梅風味和えキット

切り干し大根とツナ缶の梅風味サラダキット

 

アサリと乾物の米粉クリームスープキット

アサリと乾物の米粉クリームスープキット

 

干し人参と寒天のオレンジ風味サラダキット

干し人参と寒天のオレンジ風味サラダキット

 

プロジェクトメンバー

岡冨陽子さん

岡冨陽子 せいs

茨城県つくば市在住で、食育教室「ふくふく」を主宰する岡冨陽子。

環境を汚さず自然界と共に食べ物を作ってくれる志ある生産者のお役に立ちたいという想いから、安全でおいしい野菜を作る生産者の野菜BOX 付きの料理教室を開催しています。

かんぶつマエストロ/防災士/つくば市SDGsパートナー

山本祐一 渉外担当

山本祐一 渉外担当

 

大西虎男 チーフ・マネージャー

大西虎男 チーフ・マネージャー

サカイ優佳子

サカイ優佳子 レシピ開発担当

 

食楽防災の公式LINEで、最新情報をお伝えしています。

写真を開く

乾物を使う社会的意義

乾物なら食品ロス削減

乾物なら冷蔵不要で省エネ

乾物ならCO2削減 乾物ならもしもの時にも使える

食楽防災の公式LINEで、最新情報をお伝えしています。

写真を開く