ここでは乾物に関する記事をまとめています。
食に関するお役立ち情報は、メールマガジンでも発信しています。
→ここから登録
韓国の乾物ならここ〜偏愛東京連載更新
偏愛東京というウェブサイトで、都内近郊の乾物スポットをご紹介しています。 今回ご紹介しているのは、東新宿が最寄りの「韓国広場」。 広い店内には、韓国料理に欠かせない食材がた〜くさん。 唐辛子はもちろん、参鶏湯用の乾物、干…
ここでは乾物に関する記事をまとめています。
食に関するお役立ち情報は、メールマガジンでも発信しています。
→ここから登録
偏愛東京というウェブサイトで、都内近郊の乾物スポットをご紹介しています。 今回ご紹介しているのは、東新宿が最寄りの「韓国広場」。 広い店内には、韓国料理に欠かせない食材がた〜くさん。 唐辛子はもちろん、参鶏湯用の乾物、干…
海苔が湿気ってしまうこと、ありますよね。 そんな時、どうしていますか? 佃煮にするのもいいのですが、バルサミコ酢を使ったこのディップ、野菜やお豆腐につけて食べるのももちろんですが、実はヨーグルトに入れるなんていう食べ方も…
稲庭うどんは、秋田県湯沢市稲庭町発祥の細いうどんです。 伝統的には手延べで作られ、その独特の風味と食感が多くの人々に愛されています。 稲庭うどんの美味しさの秘密は、うどんに含まれる小さな気泡にあると「稲庭うどん 小川」の…
2024年8月2日、埼玉県学校給食協会さん主催の親子料理教室の講師を務めさせていただきました。 こんな料理を作りました 乾物を使って簡単に作れるものをとのことで、ビニール袋の中に材料を入れて揉むだけで作れる料理を2品取り…
7つのレシピ入り「優佳子流 食卓で世界旅行」(PDF)をプレゼントしています。 ご希望の方は、ぜひこちらから受け取ってくださいね! ギリシャ、ジョージア、ウズベキスタン、エジプト、フランス、中国、日本(江戸時代) 詳細は…
スルメとアタリメに違いはあるのか まずはスルメとアタリメについての定義から。 どちらも内臓をとったイカを乾燥させたもので、同じものを指します。 ただ、スルメという音が、お金を盗まれる「スル」や博打などでお金をなくす「スル…
豆をもっと食べたい、でも戻すのが面倒という方も少なくないと思います。 でも、戻さずに使える豆もあるのです。 前回のレンティルに続き、今回は煎り大豆と、その使い方についてご紹介します。 (加筆修正 2023年2月10日、2…
フェーズフリーという言葉を聞いたことはありますか? 「食料を備蓄しましょう!」と言っても、なかなか進まない現実。 ふだん食べるもの以外にお金がかかる ふだん食べるもの以外を置いておく場所を確保しなければならない そもそも…
干し柿は、そのまま食べても美味しいですが、 料理にももっと使ってみてほしいな〜と思います。 豚肉の油とちょっと甘めの味噌味に、干し柿、合うんですよ〜。 干し柿と豚肉の味噌炒め 材料 豚ヒレ肉 150g、塩・コショウ 各少…
干し柿は、そのまま食べる他、クリームチーズと合わせたり、ヨーグルトで戻したり、また豆腐で戻して白和えにするのも美味しいのですが、生姜を効かせてリゾットにするのもおすすめです。 目次干し柿のリゾット[材料][作り方]干し柿…