甘い煮豆が苦手な方も、これなら美味しい!と喜んで食べる、そしてパーティーなどでの前菜にもピッタリの豆料理です。
紫花豆とは?
花豆は、ベニバナインゲンとも呼ばれ、表皮が紫と黒のまだら模様の紫花豆と、白い白花豆があります。
紫花豆は上の写真のように独特の色合いをしています。
今回使うのは紫花豆です。
紫花豆の戻し方&茹で方
- 戻し時間は24時間を目安に
- アクを抜くため茹でこぼす
- じっくり気長に煮る
戻し方
紫花豆は、豆の中でも大粒で表皮がしっかりしているので、じっくり戻したいところです。
通常、豆は8時間ほど水で戻せば良いのですが、紫花豆の場合は、24時間ほどかかります。
茹で方
アクがあるので、煮る前に茹でこぼし(豆を水に入れて沸騰させてから湯を捨てる)をしてから、柔らかくなるまで煮ます。
花豆は、大きいものから小さめのものまでサイズがかなり違うため、茹で時間も相当幅があります。
- たっぷりの水とともに強火にかけ、沸騰したら弱火に替え、15分ほどしたら一度茹で汁を捨てます。
- 水を入れ替えたら強火にかけ、沸騰したら弱火に替えて1時間ほど茹でます。
この際、豆が茹で汁の上に出てしまうと皮が破ける原因になるので、クッキングペーパーなどを鍋の大きさに切って、落とし蓋にすると良いでしょう。
豆が古い場合や、大きい場合、1時間では柔らかくならないので、気長に茹でてください。
マルサラ酒あるいはコーヒー風味フェタ添え
材料
茹でた紫花豆 20粒、A(マルサラ酒 大さじ3、水 大さじ6、蜂蜜 大さじ6、クローブ 1粒)、フェタチーズ 適量(1粒に5g程度)、ピンクペッパー(ポワブルロゼ) 20粒
作り方
- 茹でた紫花豆が温かいうちに、Aをあわせてよく混ぜ、茹でた紫花豆を半日以上浸す。
- 1の上にフェタを崩してのせ。ピンクペッパーをちらす。
*アルコールが苦手な人は、マルサラ酒の代わりにコーヒーに浸してください。
その場合は、砂糖などでかなり甘くしたコーヒー 大さじ6に浸けてください。
豆の甘さと、フェタチーズの塩気のバランスがポイントになります。
大きさのある豆だからこそ楽しめるプレゼンテーションです。
ぜひ作ってみてくださいね。
紫花豆、こんな食べ方も美味しいですよ!
コメントを残す