煎り大豆があれば、ゆで大豆を買う必要なし!レシピ付き〜豆を手軽に食卓にvol.2

煎り大豆

豆をもっと食べたい、でも戻すのが面倒という方も少なくないと思います。

でも、戻さずに使える豆もあるのです。

前回のレンティルに続き、今回は煎り大豆と、その使い方についてご紹介します。

(加筆修正 2023年2月10日、2021年9月13日)

サステナブル料理研究家、一般社団法人DRYandPEACE代表理事のサカイ優佳子です。
2011年からは特に、現代のライフスタイルにあった乾物の活用法の研究、発信に力を入れています。

乾物は、食品ロス削減、省エネ、もしもの時の備えになり、実は意外かもしれませんが、料理を時短にしてくれるのです。
環境にも家計にも優しい乾物の使い方を、ぜひ多くの方に知っていただきたいと思っています。

乾物に関する役立つ情報満載の無料メルマガをぜひ読んで仲間になってくださいね!
乾物ってこんなに簡単!日々の料理を手軽に美味しく

切干し大根7つのレシピ、無料プレゼント中!

切干し大根プレゼント

詳細を見る

1 煎り大豆とは?

黒煎り大豆

こちらは黒大豆を煎ったもの

煎り大豆とは、読んで字の通り大豆を煎ったもの。

節分のときに撒く、あの豆です。

煎ってあるということは、すでに火が通っているわけで、そのまま食べることができますよね。

乾物コーナーよりは、おつまみコーナーで見つけることも多いです。

2 煎り大豆を料理に使うと、とっても便利!

ひじきの煮物

煎り大豆を使えば簡単!

「節分の豆まきで、煎り大豆がいつも残ってしまう」、そんな声を多く耳にします。

実は、煎り大豆は、例えばひじきの煮物に加えると、煮汁を吸ってふっくら柔らかく煮上がります。

野菜と一緒にカレーに加えて煮れば、大豆カレーに。

煎り大豆があれば、大豆料理がもっとグッと身近になるのです。

水分が多い料理であれば、そこに煎り大豆を入れて一緒に煮る、と覚えておいてくださいね。

7〜8分も煮れば柔らかくなります。

煎り大豆を、普段の料理にプラスして使ってみてください。

3 ヨーグルトで戻すというワザも試して!

煎り大豆をヨーグルトで戻す

煎り大豆を2倍程度の重さのプレーンヨーグルトで戻す

もう一つ。

こちらは戻す「時間」はかかりますが、、。

ヨーグルトで戻すことで、煎り大豆は、柔らかく美味しくなります。

①ヨーグルトで戻す方法

煎り大豆の重さに対して、その倍のプレーンヨーグルトを用意します。

50gの煎り大豆だとして、ヨーグルトが100gという感じですね。

これをよく混ぜて冷蔵庫で8時間おきます。

8時間はちょっと長いと思うかもしれませんが、朝入れたら夜、夜入れたら朝には準備完了です。

そして1週間ほど保存ができます。

一般的に売られているヨーグルトは85%ほどが水分。

煎り大豆は、その水分=乳清(ホエイ)を吸って戻るのです。

水で戻してみたこともあります。

30分ほどで柔らかくはなるのですが、風味も抜け、歯ごたえもペニャペニャしたなんとも頼りないものになってしまい、大豆の美味しさが水戻しでは味わえないように思います。

また、水戻しした戻し汁を捨ててしまえば、水溶性の成分はカラダに摂り込めなくなります。

② ヨーグルトで戻した煎り大豆の栄養的メリット

ヨーグルトで戻した煎り大豆
上の写真は、煎り大豆が戻った状態です。

周りに水切りヨーグルトがまとわりついているといった感じです。

これを洗い流さずに一緒に食べるのがポイントです。

栄養士の佐藤秀美さんに、栄養に関してご監修いただきました。

佐藤さんによれば、煎り大豆をヨーグルトで戻すと、以下のような効果が期待できるのだそうです。

煎り大豆の栄養成分である大豆オリゴ糖は、腸内の善玉菌を増やす効果があるため、ヨーグルトの乳酸菌とともに、ダブルの効果で腸内環境の改善に役立ちます。これにより、免疫力のアップや便秘予防・改善などが期待できます。(NHK 「らいふ」HPより)

③ ヨーグルトで戻した煎り大豆のレシピ

煎り大豆のサラダ

ヨーグルトで戻した煎り大豆、りんご、きゅうり、玉ねぎのサラダ

こうして戻した煎り大豆は、まずはサラダにぜひ使ってみてください。

ヨーグルトの風味で、マヨネーズを使わずに塩胡椒とレモンをちょっと絞るくらいで味が調います。

クリック!ヨーグルト戻しの煎り大豆とリンゴのサラダのレシピ

以前、東急百貨店東横店、Foodshowのサイトでご紹介したレシピがありますのでリンクを貼っておきます。

クリック!煎り大豆のフムス&パワードリンクのレシピ
煎り大豆で作るフムス

ヨーグルトで戻した煎り大豆をフードプロセッサーにかけてマッシュに

フードプロセッサーにかけてマッシュにしたら、好みのハーブを加えてディップにという使い方も。

家庭画報のサイトでご紹介しているので、上記クリックしてください。

マッシュしたものを、コンビーフやツナ缶などと混ぜてサンドイッチの具にするのも美味しいです。

煎り大豆とコンビーフのサラダ

煎り大豆とコンビーフのサラダ。このままでもいいですが、パンに挟んでも美味しいです

NHKのサイトにあるレシピのリンクを貼ります。

クリック!煎り大豆のコンビーフサラダのレシピ

 

ヨーグルトで戻しているため、乳製品の風味や多少の酸味が加わることになるので、五目豆やひじきの煮物などの使い方にはあまり向いているとは思いません(それは、上記2のような使い方でどうぞ)。

ただヨーグルトやチーズなどの乳製品と相性の良い料理には、とても使いやすいです。

例えばカレー風味にはとっても合います。

乾物ビリヤニ

乾物を使ったビリヤニ

カレー味のピラフを作るときに一緒に。

NHKでご紹介したレシピにリンクを貼っておきます。

クリック!煎り大豆のビリヤニ風のレシピ(残念ながらHP改変により消去されていました)

また、ゴロゴロ大豆たっぷりのハンバーグも人気です。

こちらもNHKでご紹介したレシピにリンクを貼っておきます。

クリック!ゴロゴロ煎り大豆のハンバーグのレシピ(残念ながらHP改変により消去されていました)
煎り大豆ゴロゴロハンバーグ

ヨーグルトで戻した煎り大豆をたっぷり入れたハンバーグ

煎り大豆は、とっても便利に使える豆。

ぜひお役立てくださいね。

好みの煎り大豆を作るレシピ

煎り大豆料理で、2週間でウエスト3cm減?!〜乾物マジックマスター講座

 

平均開封率50%を超えるメルマガ

サカイ優佳子の 楽しく美味しく、未来を創る

の読者登録はこちらから

お名前(姓名)
 

メールアドレス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

サステナブル料理研究家/一般社団法人DRYandPEACE代表理事
東大法学部卒。外資系金融機関等を経て、娘の重度のアトピーをきっかけに食の世界に。

食には未来を変える力があるという信念のもと、今のライフスタイルにあった乾物や米粉の活用法を中心にレシピを開発している。
料理教室の開催、企業向けメニュー開発、研修など多数。

料理を自由に発想でき、毎日の料理が楽しくなる独自の「ピボットメソッド」を考案。個人やメニュー開発が必要な方向けのトレーニングも行っている。

著書14冊。メディア出演多数。

食に関するお役立ち情報はメールマガジンで発信中→ここから登録