サカイ優佳子公式ホームページ〜未来につながる食育を

search
  • プロフィール
  • English
  • 著書
  • メディア等実績
  • メルマガ
  • 料理教室&ショップ
    • サカイ優佳子の教室&ショップ
    • ビデオ料理教室
  • ブログ
  • お客様の声
  • DRYandPEACE
    • DRYandPEACEとは
    • チームDRYandPEACE
    • 乾物カレーの日
  • 乾物youtube
  • お問合せ
menu
  • プロフィール
  • English
  • 著書
  • メディア等実績
  • メルマガ
  • 料理教室&ショップ
    • サカイ優佳子の教室&ショップ
    • ビデオ料理教室
  • ブログ
  • お客様の声
  • DRYandPEACE
    • DRYandPEACEとは
    • チームDRYandPEACE
    • 乾物カレーの日
  • 乾物youtube
  • お問合せ
キーワードで検索する
  • HOME
  • タグ : 豆

豆

煎り大豆乾物

煎り大豆があれば、ゆで大豆を買う必要なし!レシピ付き〜豆を手軽に食卓にvol.2

2024.02.10 Yukako Sakai

豆をもっと食べたい、でも戻すのが面倒という方も少なくないと思います。 でも、戻さずに使える豆もあるのです。 前回のレンティルに続き、今回は煎り大豆と、その使い方についてご紹介します。 (加筆修正 2025年1月28日、2…

レモングラスで作った納豆普段の食卓のヒント

庭のレモングラスで納豆を作ってみました

2023.10.05 Yukako Sakai

2023年10月5日加筆修正 2020年11月2日、「幻のアフリカ納豆を追え!そして現れた<サピエンス納豆>」発売を記念しての、著者の高野秀行さんと、発酵デザイナーの小倉ヒラクさんの対談をオンラインで視聴しました。 高野…

色々な豆豆

レクチンは、豆の保温調理でも消失するのか?〜乾物料理のプロが解説

2023.04.28 Yukako Sakai

とても手軽に豆を茹でることができる「保温調理」。 でもこれが、重大な健康被害につながるレクチンが残る調理法とする記述を見つけました。 保温調理でも有害物質レクチンは消失するのか 実際にはどうなのか、調べてみました。 7つ…

便秘イメージ乾物

大豆の食物繊維で、むしろ便秘になる?〜ご質問への回答〜

2021.06.17 Yukako Sakai

「ダイエットのために大豆ばかり食べていたら、ものすごく便秘になったとある方に聞いたのですが、そんなことってあるのでしょうか?」 そんなご質問をいただいたので、それに関してお答えしますね。 サステナブル料理研究家、一般社団…

食の本

未来の世界で豆がもっと重要になるワケ〜「マメな豆の話」

2021.03.23 Yukako Sakai

サステナブル料理研究家、一般社団法人DRYandPEACE代表理事のサカイ優佳子です。 2011年からは特に、現代のライフスタイルに合わせた乾物の活用法の研究、発信に力を入れています。 日々の食卓を手軽に美味しく楽しみな…

5色の煎り大豆乾物

好みの煎り大豆を作るレシピ

2021.02.03 Yukako Sakai

今回のテーマは、煎り大豆です。 煎り大豆といえば、節分の豆まきで使いますよね。 でも、そのままおつまみとして食べるだけではもったいない! 煎って火を通してあることで、さまざまな料理に手軽に使うことができるスグレモノなので…

医師300人が選ぶ食材総選挙乾物

元祖が語る〜乾物ヨーグルトの効果とレシピ〜乾物ヨーグルトは本当にまずいのか?

2021.01.04 Yukako Sakai

乾物ヨーグルトのレシピ開発者で、サステナブル料理研究家、一般社団法人DRYandPEACE代表理事のサカイ優佳子です。 2015年9月に、主婦の友社さんから「ヨーグルトでもどす魔法の乾物レシピ」を出しました。 乾物とヨー…

紫花豆の蜂蜜ジャム和え乾物

実働10分!外出OK!超時短で豆を茹でる方法&レシピ集〜乾物料理のプロが伝授

2020.11.27 Yukako Sakai

以前、戻さずにすぐに料理に使える豆について何回かに分けてブログに書きましたが、今回は、いわゆる普通に戻してから茹でる必要があると考えられている豆について書きます。 私が豆を茹でる時は、ほぼこの方法。 本当に簡単なんです。…

黒目豆ブラックアイビーン乾物

戻さず使える「黒目豆」〜乾物料理のプロが紹介

2020.10.28 Yukako Sakai

黒目豆(くろめまめ)という豆、ご存知ですか? 英語でブラックアイビーン(Black Eye Beans、Black Eye Peαとも)のことをさします。 見かけは、一晩戻してしっかり茹でて、が必要そうなのですが、さにあ…

グリーンスプリットピー豆

スプリットピーとは?から簡単レシピまで〜豆を手軽に食卓にvol.5〜

2020.10.21 Yukako Sakai

豆をもっと食べたいと思っても、戻すのにも茹でるのにも時間がかかる、と思っている方も多いと思います。 でも、戻さずに使える豆や、茹で時間が短い豆もあるんです。 その一つがスプリットピー(Split Pea)。split=割…

  • 1
  • 2
  • >

サカイ優佳子プロフィール


1962年 千葉市出身。横浜市在住。 サステナブル料理研究家/料理コーチ
乾物や米粉、食育など、著書15冊。メディア出演多数。
ビジョンは、「食を通じて、より良い未来を創る」
詳細はこちら

記事カテゴリー

全て開く | 全て閉じる
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • サイト運営者情報

©Copyright2025 サカイ優佳子公式ホームページ〜未来につながる食育を.All Rights Reserved.

乾物知識クイズはこちら無料メルマガ登録はこちら
乾物クイズはこちら無料メルマガはこちら