春の味覚、生めかぶ、食べたことはありますか?
2月半ばくらいから5月初めくらいまで、お店に並びます。
めかぶの下ごしらえの方法と、美味しい食べ方をご紹介しますね!
1 めかぶとは?
生めかぶの美味しさに目覚めたのは1990年代、群馬県奥利根のスキー場に今もある「山路」というペンションででした。
オーナーが自分で建てたログハウスでの滞在は心地よく、料理も美味しくて、毎年のように通っていた時期がありました。
そこのお昼の定番の一つが、めかぶとろろ定食だったのです。
「なぜ山奥でめかぶ?」と思ったら、神奈川県の葉山に住む奥様のお友だちから毎年送ってもらっているとのこと。
当時私が住んでいた世田谷のスーパーでは、生のめかぶを見かけることはなかったので、とても珍しく美味しく、訪れるたびにこの定食をいただいていました。
めかぶは、わかめの根元の部分で生殖細胞が集まっているところです。
コリコリした食感で、普段食べるわかめに比べると磯の香りが強いのが特徴です。
普段食べるわかめは、塩蔵だったり、湯通し乾燥わかめだったりするからなんですけれどね。
めかぶは、免疫力の向上が期待されるフコイダンや、デトックス効果が高いと言われるアルギン酸などが豊富なことでも、注目されています。
岩手と宮城で生産量の7割になります。
2 めかぶの下ごしらえと、美味しい食べ方
めかぶは、3cm程度の長さにざく切りしてからフードプロセッサーにかけて細かくします。
フードプロセッサーがない場合は、包丁で切ることになります。
ぬめりが強く滑るので、気をつけてくださいね。
ざるとボウルを重ねてめかぶを入れたら、かぶるくらいまで熱湯を入れてゆすります。
茶色かっためかぶが、一瞬で鮮やかな緑色に変わります。
茶色い部分がなくなるまで、混ぜたら完了。
ざっと水を切ってから、私は醤油とゆずの絞り汁、あるいは自家製の熟成ゆずポン酢で調味します。
このまま、おつまみとして、あつあつご飯にかけて、パスタを和えてなどでいただきます。
ねばねば同志、長芋のみじん切りと和えても美味しいです。
おまけ
2015年、15年ぶりくらいに訪れた山路では、息子さんがイタリア料理を出していました。
それも、本当に美味しくいただいたのですが、オーナーご夫婦が作る素朴で美味しいお料理も懐かしく、お二人と昔話を楽しみました。
私にとっては、生めかぶは、奥利根の雪景色の想い出とともに味わう美味しさなんです。
平均開封率50%を超えるメルマガ
の読者登録はこちらから
コメントを残す