サカイ優佳子公式ホームページ〜未来につながる食育を

search
  • プロフィール
  • English
  • 著書
  • メディア等実績
  • メルマガ
  • 料理教室&ショップ
    • サカイ優佳子の教室&ショップ
    • ビデオ料理教室
  • ブログ
  • お客様の声
  • DRYandPEACE
    • DRYandPEACEとは
    • チームDRYandPEACE
    • 乾物カレーの日
  • 乾物youtube
  • お問合せ
menu
  • プロフィール
  • English
  • 著書
  • メディア等実績
  • メルマガ
  • 料理教室&ショップ
    • サカイ優佳子の教室&ショップ
    • ビデオ料理教室
  • ブログ
  • お客様の声
  • DRYandPEACE
    • DRYandPEACEとは
    • チームDRYandPEACE
    • 乾物カレーの日
  • 乾物youtube
  • お問合せ
キーワードで検索する
原料の殺菌が義務付けられるキムチ食の未来を考える

漬物製造業が許可制に〜原料殺菌義務付けも

2024.06.16 Yukako Sakai

2024年6月1日から、漬物製造業が許可制になりました。 改正食品衛生法で漬物製造の衛生基準が厳しくなり、漬物製造業が許可制になりました。 3年間の経過措置期間が経過した2024年6月1日からは許可をとっていないと、販売…

スルメを重曹でもどす乾物

乾物のスルメ(アタリメ)をイカとして復活させる〜乾物料理のプロが解説

2024.05.09 Yukako Sakai

スルメとアタリメに違いはあるのか まずはスルメとアタリメについての定義から。 どちらも内臓をとったイカを乾燥させたもので、同じものを指します。 ただ、スルメという音が、お金を盗まれる「スル」や博打などでお金をなくす「スル…

「食から考える未来」にサカイ優佳子が登壇メディア等実績

トークセッション動画公開になりました

2024.05.04 Yukako Sakai

4月21日、「論語と算盤で考えるSDGs」トークセッションvol.38 〜拡がる、繋がる、食の可能性〜 「食から考える未来」というイベントでお話をさせていただきました。 長野県で釜炊きの豆腐を作っている桐島さとしさんとご…

偏愛東京サカイ優佳子五反田メディア等実績

「偏愛東京」の乾物偏愛、更新されました

2024.04.09 Yukako Sakai

「偏愛東京」というサイトでの、乾物への偏愛を場所で語る連載が更新されました。 今回の舞台は、五反田。それも駅前にありながら、知る人ぞ知る、の南米食材店をご紹介しています。 南米といえば、トマトやじゃがいも、唐辛子、トウモ…

所さんの目がテン!に出演するサカイ優佳子メディア等実績

「所さんの目がテン!」で乾物料理をご紹介

2024.03.30 Yukako Sakai

2024年3月24日「所さんの目がテン!」という番組で、乾物料理5品をご紹介させていただきました。 「乾物の魅力を再発見!驚きの活用法とは?」というテーマ。 能登の震災を受けて、また3月ということもあり、もしもの時にも作…

NHK-BS Oishii Tokyoでご紹介いただきましたメディア等実績

NHK-BS Oishii Tokyoで高野豆腐料理をご紹介

2024.03.19 Yukako Sakai

2024年3月15日(金)NHK-BSのOishii Tokyo という番組で、高野豆腐の料理を3品ご紹介させていただきました。 高野豆腐と春菊のクリーム煮 高野豆腐入り豚ひき肉のガパオ 高野豆腐のフレンチトースト風 N…

オンライン防災2024メディア等実績

オンライン防災2024で講演

2024.03.11 Yukako Sakai

2024年3月9日、10日と開催された「オンライン防災2024」で、「乾物ローリングストック術」と題して講演をさせていただきました。 https://peraichi.com/landing_pages/view/onl…

シンプル中華風焼きそば普段の食卓のヒント

シンプル中華風焼きそばのレシピ

2024.03.03 Yukako Sakai

東急百貨店東横店foodshowの連載が更新されました。 今回ご紹介しているのは、もう20年ほども作り続けているシンプルな中華風の焼きそばのレシピです。 生姜とオイスターソースを効かせて、具はシンプルに作ります。 シンガ…

煎り大豆乾物

煎り大豆があれば、ゆで大豆を買う必要なし!レシピ付き〜豆を手軽に食卓にvol.2

2024.02.10 Yukako Sakai

豆をもっと食べたい、でも戻すのが面倒という方も少なくないと思います。 でも、戻さずに使える豆もあるのです。 前回のレンティルに続き、今回は煎り大豆と、その使い方についてご紹介します。 (加筆修正 2025年1月28日、2…

蕗の薹の混ぜご飯メディア等実績

蕗のとうご飯のレシピ

2024.02.05 Yukako Sakai

東急百貨店東横店Food Showの連載2024年2月分が更新されました。 今回ご紹介しているのは、春の味覚、蕗のとうご飯。 炊き上がったご飯に、炒めて混ぜるだけの簡単なレシピながら、とっても美味しくできますのでお試しく…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 34
  • >

サカイ優佳子プロフィール


1962年 千葉市出身。横浜市在住。 サステナブル料理研究家/料理コーチ
乾物や米粉、食育など、著書15冊。メディア出演多数。
ビジョンは、「食を通じて、より良い未来を創る」
詳細はこちら

記事カテゴリー

全て開く | 全て閉じる
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • サイト運営者情報

©Copyright2025 サカイ優佳子公式ホームページ〜未来につながる食育を.All Rights Reserved.

乾物知識クイズはこちら無料メルマガ登録はこちら
乾物クイズはこちら無料メルマガはこちら