雑誌「岩戸開き」にインタビュー記事が掲載されました
雑誌「岩戸開き」第14号に、8ページにわたってサカイ優佳子のインタビュー記事が掲載されました。 「乾物で、人生と地球の未来を変える」 こちらからご購入可能です。
雑誌「岩戸開き」第14号に、8ページにわたってサカイ優佳子のインタビュー記事が掲載されました。 「乾物で、人生と地球の未来を変える」 こちらからご購入可能です。
稲庭うどんは、秋田県湯沢市稲庭町発祥の細いうどんです。 伝統的には手延べで作られ、その独特の風味と食感が多くの人々に愛されています。 稲庭うどんの美味しさの秘密は、うどんに含まれる小さな気泡にあると「稲庭うどん 小川」の…
目次2024年6月1日から、漬物製造業が許可制になりました。漬物を作るときの衛生管理について包装後加熱しない漬物は、原料の殺菌が義務付けられました包装後加熱する漬物は、中心温度75度1分の加熱が必要になぜ法律が変わったの…
4月21日、「論語と算盤で考えるSDGs」トークセッションvol.38 〜拡がる、繋がる、食の可能性〜 「食から考える未来」というイベントでお話をさせていただきました。 長野県で釜炊きの豆腐を作っている桐島さとしさんとご…
2023年11月7日、埼玉県教育委員会からのご依頼で、「彩の国学校給食大会」(さいたま市文化センター)にて講演をさせていただきました。 演題は、「食から見たSDGs」。 約170名の方にご参加いただきました。  …
2023年10月5日加筆修正 2020年11月2日、「幻のアフリカ納豆を追え!そして現れた<サピエンス納豆>」発売を記念しての、著者の高野秀行さんと、発酵デザイナーの小倉ヒラクさんの対談をオンラインで視聴しました。 高野…
先日のオンラインの質問会で、「乾物と干物は、どう使い分けるのですか?」というご質問をいただきました。 調べたことをまとめてみました。 2021年3月13日 2023年9月16日加筆修正 目次1…
我が家の定番、カントニーズ・シュリンプ。 アメリカに25年以上住んでいた義母が、中国からきていた方に作り方を教わったというもの。 家族みんなが大好きで、娘も作り続けています。 そんなえび料理を食べながら、持続可能なえびの…
かんぴょうにも種類があることを、ご存知ですか? かんぴょう巻を買って食べる、あるいはお寿司屋さんで食べる、ロールキャベツや餅入りの巾着を結んであるものを食べる、くらいしか食べないという方もいらっしゃるかもしれません。 か…
お湯に溶くだけで使える「だしの素」。 便利で使っている方も多いと思います。 こんぶ土居(大阪)の4代目店主、土居純一さんのブログを読んで、衝撃を受けました。 食べたから体に悪い、というわけではなくても、驚くデータがあるん…