東急foodshow連載更新〜バルサミコ風味の海苔のディップ
海苔が湿気ってしまうこと、ありますよね。 そんな時、どうしていますか? 佃煮にするのもいいのですが、バルサミコ酢を使ったこのディップ、野菜やお豆腐につけて食べるのももちろんですが、実はヨーグルトに入れるなんていう食べ方も…
海苔が湿気ってしまうこと、ありますよね。 そんな時、どうしていますか? 佃煮にするのもいいのですが、バルサミコ酢を使ったこのディップ、野菜やお豆腐につけて食べるのももちろんですが、実はヨーグルトに入れるなんていう食べ方も…
2024年8月2日、埼玉県学校給食協会さん主催の親子料理教室の講師を務めさせていただきました。 こんな料理を作りました 乾物を使って簡単に作れるものをとのことで、ビニール袋の中に材料を入れて揉むだけで作れる料理を2品取り…
7つのレシピ入り「優佳子流 食卓で世界旅行」(PDF)をプレゼントしています。 ご希望の方は、ぜひこちらから受け取ってくださいね! ギリシャ、ジョージア、ウズベキスタン、エジプト、フランス、中国、日本(江戸時代) 詳細は…
4月21日、「論語と算盤で考えるSDGs」トークセッションvol.38 〜拡がる、繋がる、食の可能性〜 「食から考える未来」というイベントでお話をさせていただきました。 長野県で釜炊きの豆腐を作っている桐島さとしさんとご…
「偏愛東京」というサイトでの、乾物への偏愛を場所で語る連載が更新されました。 今回の舞台は、五反田。それも駅前にありながら、知る人ぞ知る、の南米食材店をご紹介しています。 南米といえば、トマトやじゃがいも、唐辛子、トウモ…
2024年3月24日「所さんの目がテン!」という番組で、乾物料理5品をご紹介させていただきました。 「乾物の魅力を再発見!驚きの活用法とは?」というテーマ。 能登の震災を受けて、また3月ということもあり、もしもの時にも作…
2024年3月15日(金)NHK-BSのOishii Tokyo という番組で、高野豆腐の料理を3品ご紹介させていただきました。 高野豆腐と春菊のクリーム煮 高野豆腐入り豚ひき肉のガパオ 高野豆腐のフレンチトースト風 N…
2024年3月9日、10日と開催された「オンライン防災2024」で、「乾物ローリングストック術」と題して講演をさせていただきました。 https://peraichi.com/landing_pages/view/onl…
2024年1月19日、第11回JA八戸「家の光のつどい」(青森県八戸市)で講演を行いました。 テーマは、「今、なぜ乾物なのか」 たくさんの方々にご参加いただきました。 とても分かりやすい説明で良かった。 実体験をもとに講…
(株)レッツエンジョイ東京が運営するサイト「偏愛東京」にて、乾物に出会えるスポットを「乾物を偏愛する専門家」?として、ご紹介する連載が2023年12月5日にスタートしました。 一回めは、町田駅。 「駅から5分のエリアに乾…