ここでは料理教室のレポートを中心にまとめています。
食に関するお役立ち情報は、メールマガジンでも発信しています。
→ここから登録
乾物で、フェーズフリーな家庭備蓄を
フェーズフリーという言葉を聞いたことはありますか? 「食料を備蓄しましょう!」と言っても、なかなか進まない現実。 ふだん食べるもの以外にお金がかかる ふだん食べるもの以外を置いておく場所を確保しなければならない そもそも…
ここでは料理教室のレポートを中心にまとめています。
食に関するお役立ち情報は、メールマガジンでも発信しています。
→ここから登録
フェーズフリーという言葉を聞いたことはありますか? 「食料を備蓄しましょう!」と言っても、なかなか進まない現実。 ふだん食べるもの以外にお金がかかる ふだん食べるもの以外を置いておく場所を確保しなければならない そもそも…
「備蓄に乾物?戻すから向かないんじゃないですか?」 3年前、防災の専門家の大学教授にそう言われたことがあります。 でも、その後、防災士さんたちから「乾物に注目が集まっているんです!」と言っていただけるようになり、農水省が…
乾物は和食、煮物と思っている人もまだ多いと思います。 でも、焼きビーフンが抜群に美味しくなるのも、乾物があればこそ。 器ごと蒸す、メインになる中華風のご飯ものや、タイ風のサラダ、ベトナムのバインミーまで、乾物を使って時短…
コロナで、海外旅行はもちろん、外食も控えがち。 そんな時だからこそ、家で手軽に海外風の料理を作って楽しんでほしいという想いで始めた、月に1度の世界の料理オンラインレッスン。 今回は、タイ、ラオス、マレーシアの味をお伝えし…
乾物は、和食だけじゃない、「水」で戻すのではない、実は時短料理の素材!という、「乾物マジック」をマスターしていただこうという乾物マジックマスター講座。 2021年から、オンライン化して開催しています。 「乾物マジックレシ…
「乾物がカレーに合うの?」 そう疑問に思う方もまだまだいらっしゃると思います。 でも、実は、合うんです! そして、乾物ならではの旨みで、カレーがとても美味しくなりますよ! サステナブル料理研究家、一般社団法人DRYand…
「乾物料理って、ハードル高そう。」 「戻すとか面倒だし、メイン料理にならないし、、。」 そう思っている方も、多いかもしれません。 でも、それはまだ乾物の実態を知らないための、思い込みかもしれませんよ。 サステナブル料理研…
乾物といえば「醤油味の茶色い煮物」、「面倒くさそう」。 いえいえ、乾物は古くて新しい未来食なんです! 乾物に対する、そんな負の先入観をそぎ落とすべく、現代のライフスタイルにあった手軽で美味しい乾物料理を研究し始めたのが2…
フィリピン料理を食べたこと、ありますか? マニラに4時間半ほどのフライトで着けるくらいに近いのに、フィリピン料理について知ってる日本人って、意外に少ないなあとずっと思ってきました。 20代で勤めていた会社が、フィリピンの…
オンラインで開催している10回連続の「乾物マジックマスター講座」、先日は第7回でした。 第7回のテーマは、「乾物で、イタリア!」。 乾物って、和食だけと思っていたらもったいないんですよ〜! サステナブル料理研究家、一般社…