【食を読む】未読OK、予習不要。別の本を一緒に読み、対話する不思議な読書会
今日は月に1度開催しているオンラインのシェアReading「食を読む」読書会を開催しました。 参加者は、食に関する本を一冊ずつ持ち寄って、ともに読む時間を過ごしました。 ほぼ同じ内容を音声でも配信しています。こちらをどう…
今日は月に1度開催しているオンラインのシェアReading「食を読む」読書会を開催しました。 参加者は、食に関する本を一冊ずつ持ち寄って、ともに読む時間を過ごしました。 ほぼ同じ内容を音声でも配信しています。こちらをどう…
乾物の賞味期限を忘れないための収納とアプリ 乾物のようにそれなりに賞味期限が長い食品って、長いからこそ油断していて、「あれ?もう賞味期限きれてしまったの?」なんていうこと、ありませんか? 昨年2019年10月には食品ロス…
食について語るmy radioをstand fmで始めてみました 「優佳子さん、向いていると思うわ」と友人に言われて、早速はじめてみました。 stand fmというアプリで、声だけの発信。 まあ、まずはやってみることも大…
食の未来を考えるきっかけ、より多くの人との対話のきっかけになればと思い、書いています。 「 CLEAN MEAT」の衝撃 ある方に「この本をご覧になってください。私には衝撃でした。」とお薦めいただき、読みました。 私も、…