【日々の食】チーズフォンデュを作りながら考えたこと
久しぶりにお気に入りのパン屋さんに出かけて、バゲットとライ麦パンを買ったので、チーズフォンデュを作りました。 簡単に夕飯を済ませたい時の我が家の定番メニューです。 これにサラダをつければもう十分ご馳走気分。 ほぼ同じ内容…
久しぶりにお気に入りのパン屋さんに出かけて、バゲットとライ麦パンを買ったので、チーズフォンデュを作りました。 簡単に夕飯を済ませたい時の我が家の定番メニューです。 これにサラダをつければもう十分ご馳走気分。 ほぼ同じ内容…
先日、大多喜のご近所さんにいただいた幻とも言われる香茸(コウタケ)。 まずは、直感でクリームソースのパスタが美味しそう!と作ってみたら 大正解。 香りと食感を堪能しました。 香茸ってどういうきのこ?から、下ごしらえからパ…
ここ数年、日本でも人気が出てきた肉骨茶(バクテー)。 子どもたちがまだ幼い頃、子連れに優しいマレーシアのリゾートによく出かけていたことがあり、肉骨茶の存在を知りました。 我が家では、肉骨茶は人気の料理。 一時別府に住んで…
日々の、何気ない食を書き留めておくことにしました。 あっという間に忘れてしまいますよね、何を食べたかなんて。 でも、そんな普通のごはんがいとおしいなあと感じられるようになってきたんです、最近。 音声でもお伝えしています。…
千葉の大多喜のスーパーで、亀の手を見つけたので塩茹でに! 久しぶりに味わいました。 亀の手ってどんなもの?どう食べると美味しい?について書いてみます。 ほぼ同じ内容の音声配信はこちらでお聴きいただけます。 目次 1 亀の…
日々の、何気ない食を書き留めておくことにしました。 あっという間に忘れてしまいますよね、何を食べたかなんて。 でも、そんな普通のごはんがいとおしいなあと感じられるようになってきたんです、最近。 音声でもお伝えしています。…
日々の、何気ない食を書き留めておくことにしました。 あっという間に忘れてしまいますよね、何を食べたかなんて。 でも、そんな普通のごはんがいとおしいなあと感じられるようになってきたんです、最近。 音声でもお伝えしています。…